人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島の風景

10月20日、21日で鹿児島市と指宿温泉周辺を旅した。
鹿児島への旅行は10回近いが、最近では孫がラサール高校のとき運動会を見に来た時だから、今回は6~7年ぶりである。
今回磯庭園を40年ぶり位にみたが、周辺にいろんな施設ができて、立派な観光拠点になっていた。
鹿児島の風景_b0017474_2241769.jpg

尚古集成館なども展示が充実している。
桜島もいつか酷い噴煙の時にであったが、今回は綺麗にみえていた。
鹿児島の風景_b0017474_225710.jpg

ただし火曜の午後2時すぎに噴煙があがり、大隈半島のほうにたなびいていた。水曜日には薩摩半島のほうが黄沙状態であった。
南の開聞岳は晴れ間に笠雲をつけて綺麗だった。
鹿児島の風景_b0017474_225528.jpg

指宿温泉の帰路、知覧の特攻基地あとの平和観音堂にお参りをした。
観音堂は昭和30年にできて、49年の特攻隊員像、50年に隊員遺品館が建てられた。
その後遺品の収集が増え、観覧者も増え続けたので、60年に平和会館が建設されたそうだ。
鹿児島の風景_b0017474_227884.jpg

この特攻平和会館のなかの特攻隊員英霊コーナーに、写真と氏名が掲示されている。(隊員の遺品や遺書なども別室に展示)
小学校同級生のK君が特攻隊で戦死されたことは知っていたので、一通り見てまわったが、見つからなかった。
知覧以外にも万世、都城、健軍の基地からも飛び立った部隊があるそうで、沖縄特攻で散華された隊員は、1036柱におよぶそうだ。
同年代の人間としては一番心の痛む戦争末期の作戦であった。
会館に若い自衛隊の隊員が沢山きていたが、どんな気持ちでみているのか気になった。
当時隊員の世話をしたホタル館富屋食堂のトメさんを称える石原慎太郎の石碑があった 。
鹿児島の風景_b0017474_1331166.jpg

またちかくに知覧城下の武家屋敷群があり、現在もきれいに整備されている。その屋敷の構造や庭園のいくつかを見学できた。
鹿児島の風景_b0017474_22101286.jpg

今月小郡の近くの太刀洗にも記念館ができたので、また機会をみてでかけてみたい。
by gfujino1 | 2009-10-26 22:10
<< 避暑地 九重高原 ブルガリア フェスティバル >>